イエトビガクにようこそ美容師阿部です。
今回は働く女性、特にアラフィフ世代の強い味方【カラートリートメント】を紹介します。
40代過ぎた頃、50代前後でキラッと光る白髪にショック。
こんな女性はとても多いです。
自宅で手軽に染まるならとカラートリートメントを試す方はとても多い。
ところが、市販品の染まりに不満を持つひとは多いですね。
さすがシリーズ累計270万本突破の商品だけありました。
そこでこの記事ではルプルプの実際の染まりを皆さんにご紹介していきましょう。
目次 興味のある見出しをクリック♪
lplpルプルプ【ベージュブラウン】カラートリートメントを使ってみた【レビュー】
ベージュブランってどんな色?染まり具合は?
メーカーの色見本によると明るさは中明度で赤味を抑えた黄みのある茶色という位置づけです。
肌がやや弱く白髪に悩む母に試してもらうことに。
美容師が塗ると条件が変わるので本人がセルフで染めています。
普段ヘアマニキュアで染めていて、色は暗め。
毛先は黒い状態です。
手が汚れないように手袋して染めてもらいました。
ヘアマニキュアの難点は地肌につくと落ちにくい点。
lplpは地肌についてもシャンプーしているうちに落ちるので大丈夫です。
母は敏感肌なので念のためハケにつけてなじませるように塗っていました。
毛先はグニャグニャとなじませるような感じに。
ルプルプは温めて20分から30分くらいおくと染まりが良くなります。
20分おきました。


1回目の染まり具合です。白髪が少し残りました。

でも比較すると1回でかなり染まっていますね。
白髪部分で染まった箇所がベージュブランの色です。
生え際の方がベージュブラウンの色がとても分かりやすいのでどうぞ。
かなり綺麗に染まりました。
この通りベージュブラウンはやや明るめのカラーです。
カラートリートメントなので黒髪はそのまま、白髪のみこのような色に染まりますよ。
たった20分リラックスして待つだけでいつも綺麗なあなたでいられるとしたらとても便利な商品ですね♪
二回目
ルプルプは連続3回の使用が推奨されているので翌日2回目です。

染めたら付属のキャップか、ラップでくるんでもOKです。
より綺麗に染まった感じ。1回目の色がしっかり定着していくイメージですね。

1回目で白髪が残っていた部分にもしっかり色が入りました。
地肌に少しついた箇所も綺麗に落ちていました。
3回目
メーカーの使い方どおりに試してみます。3日目です。


目立つ白髪はなくなりました。
3回もやれば正直美容院のヘアマニキュア並の染まりですね。

色落ちは?
3回目直後はサロンのヘアマニキュア並の染まりでした。
あと気になるのが色落ちです。

1週間後の色がコレです。
さすがにサロンのヘアマニキュアほどの定着はしませんね。
ですがお家にいながら20分放置するだけでこれだけ綺麗に染まるなら働く女性にとっては充分な染まりではないでしょうか。
あとは、週一回紅茶タイムを楽しむだけでいつも綺麗なあなたでいられます。
白髪って見た目の印象を老けさせてしまいますし忙しい女性にとってはありがたい商品ですね。
色の選び方
今の髪色が明るいか暗いか、白髪が多いか少ないかで印象は異なってきます。
ケース毎にどのような仕上がりになるか整理しておきましたので、色選びの参考にどうぞ。
黒い髪はそのままです。
- 全体は黒髪で白髪がところどころキラッと光って気になる場合
メッシュを入れた感じになりお洒落な雰囲気がGOOD!
- これまで真っ黒に染めていて根元だけ白髪が伸びている場合
毛先は黒いままで根元だけベージュブラウン
⇒根元だけ明るくなるので毛先が暗い場合はソフトブラックかモカブラウンを推奨します。
- お洒落染めをしていて今の髪色が外に出て少し明るい程度(7明度~8明度くらい)の場合
印象はさほど変わらず白髪のみベージュブラウンに染まります。
ただし全体の髪色が赤系なら赤味がやや中和されて印象がベージュ寄りになるでしょう。
明るさはあまり変わらず色味の雰囲気が少し変化するイメージです。
- お洒落染めをしていて9明度以上の場合
白髪はこの色で染まり全体の明るさが少し落ち着く可能性があります。
※お洒落染めから数ヶ月経過していて例えば根元3cm伸びているような場合黒い毛はそのままです。
- ブリーチしている場合は注意
ブリーチしている場合は吸い込んで暗くなる可能性があります。
※ブリーチしていたり、かなり髪色が明るい場合は例えば目立たない部分の髪の毛(襟足で隠れる部分等)に一度塗布してテストしてみるのもありです。

どんな香りなの?
完全に主観ですが、少しラベンダーを感じるようなハーブの香りでした。
ヘアカラーはアルカリの影響でツンとした匂いがしますが、ルプルプにはツンとした嫌な感じはないです。
lplpって手で染められるの?
手袋を推奨します。
ですが地肌についた時に落ちるかどうか不安ですよね。
という訳で。
はい手にいきました。
私美容師なので普段からカラー剤に触れているので特に問題無しです。
lplpではカラートリートメント塗布後20分以上放置することとされているのでこのまま放置です。
キレイキレイで何回か洗ってみました。
少し残りました。
お風呂に入って翌日には境目が気にならないくらいになりました。

でもあえて地肌を埋めるように染める必要もないので根元にはつかないように染めましょう。
洗面台や浴室は汚れないの?
我が家は新築なので特に汚れが気になりました。
実はヘアマニキュアやカラートリートメントに使われえる染料の多くはイオンの力で染まるので「乾いているとしっかり染まりやすい」という性質があります。
この性質を逆手にとってご自宅で染めるときは浴室全体にお湯をかけましょう。
汚れにくくなります。
画面奥ににごったカラートリートメントの汚れが見えると思います。
しかし洗面台は汚れませんでしたよ。
ちょっと薄く気になる汚れがあったのですが台所洗剤でクルクルとやれったらすぐに綺麗に取れました。
洗面台を汚したくない場合は、事前に濡らすことと、乾く前に落とすことがポイントです。
価格は?
アマゾン・楽天はともに3300円(送料込み)が最安値。
公式サイトの方が初回限定最安値なのでこちらから購入しました。
商品が1980円(税別)に送料550円で2728円でした。

注文したのが1月16日で届いたのが1月19日ですので3日程度で届きました。
発送早いですね。
宅配ボックスご利用の方のために、念のため箱のサイズ記載しておきます。
縦25.5cm×横18.5cm×高さ6.5cmです。

ルプルプは温めるとより染まりが良くなります。
そのために頭を覆えるキャップも同封されていますよ。
- 時間をしっかり置かないと染まらない
- 量をけちると染まらない
そんな注意点のパンフが入っていました。
親切だと思ったのがこの使い方の手引きです。
これなら一回でどのくらい使えばいいか一目瞭然ですよね。
始めてでしたが解説が丁寧だったので、迷うことなく使えました。
これから始める方は使い方の手引きもしっかりついてきて最安値の公式サイトからの購入が安心ですね。
家事や育児、仕事に忙しい働く女性も、これを使えばいつでも綺麗なあなたでいられますね。
感染症におびえることもないですし時間が節約できればいつも頑張っているあなただけの時間が増えますね。よ。
染めている時間、節約できた時間、忙しいことを少し忘れてリラックスできたらいいですね。
美容院の時間がもったいない。
短時間で綺麗に染まるカラートリートメントがあればいつも綺麗でいられるのにな・・・。